2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

TB:(Mahjong) Reading Baton

何かバトンが回ってきたらしいので、ちょっと答えておこうと思う。 Q1.今部屋の棚に並んでる麻雀蔵書の冊数 Q2.最後に買った麻雀本 Q3.今読んでる麻雀本 Q4.よく読み返す麻雀本、または自分にとって特に思い入れのある5冊 Q5.バトンをタッチ Q1. さて、数…

ダマかリーチか

麻雀において、一局の一応の目的はアガることである。 そして、聴牌したときにリーチと行くか、ダマで行くかは結構悩むポイントである。いわば、それは打ち筋とかスタイルというものの追求になってくる。 同じ状況、同じ手牌でもダマにするかリーチに行くか…

ものすごい路線の変更だが、麻雀についてつらつら思ったことを書いていくことに決めた。 最終的な目的はないし、書くことがなくなったら、即やめるような気がしないでもない。まあ、いいや。

ブログ1

ブログ。 ブログで文章を書くということは、一体どういう作業であるのか。 少なくとも、自分が読むように書く文章と、ブログで公開する文章の文体は違っていて当然であろう。というか違っているべきであると私は考える。ブログの一番のポイントは「公開」と…

日記

日記。 ブログというのは日記なのであろうか。 少なくとも、時系列というのがブログのキーワードになることは確かである。ただ、本来のブログの意味合いからは、ちょっとずれた表現になっているような気もしないではない。しかし、現状のあり方がそうなので…

天気は雨。季節は夏、そして梅雨。 またしてもこの季節がやってきてしまった。私の大嫌いな夏である。 なんたって、体温が普通の人に比べるとかなり高い私はこの季節が苦痛で苦痛で仕方がない。だから日記もこういうグタグタしたものになってしまうのだ。か…

サントリー SUMMER SHOT発売

これは、どうなんだろうか。いまだのんでないが、131円という値段から推測するといまいちそう。 (参照)

サントリー ペプシX発売

なんだか、ガラナが入ってカフェインキツイらしい。今度飲んでみよう。 (参照)

しかしながら、毎日更新が続かない。 いろいろブログを書きすぎ、ということではなく、ただ書くのを忘れていたり、億劫だったり・・・。要するに自分の責任。このブログの方向性は、やっぱり日記ということになるのだろうか。 しかし、今日の日記をリアルタ…

42道府県で金属片 国道など1700カ所

→記事 これっていったい何なんでしょうか。どっかの宗教団体が宇宙からパワーを集めるために金属片をアンテナ代わりに使ってるんでしょうか。ミステリーですね。

自民・砂田議員、歳費差し押さえ…支持者らから借金

→[自民・砂田議員、歳費差し押さえ…支持者らから借金:title=記事] これは、爆笑させてくれる議員がいる、というのではなく選挙に莫大な金がかかるシステムというのが隠れてみえている。選挙のやり方ということよりもそれにかかわる人の少なさ、ということが…

中曽根元首相、靖国参拝取りやめ求める

→記事 だってさ。

靖国参拝、私的と強調 小泉首相

→記事 私的、っていうのは極めていいわけ的で、そのような言い方をしても中国側を納得させることはできないっていうのはもちろん本人にもわかっているのでしょうが、あんまりほかのしゅだんがおもいつかなっていうのもなかなかくるしいじょうきょうなのです…

「名探偵コナン」作者とコナン役の声優が結婚

→記事 ショック、というしかない。

自殺者7年連続で3万人超す 中高年7割 (産経)

→記事 当然ならが、自殺するのは中高年が一番多い。負担が一番乗っかってくる時期でもあるし、また将来への希望もない。日本を出て生計を立てられるほどスキルを持った人もそれほど大多数でもないし、もっとひどいのは今勤めている会社以外では働くことがで…

台湾憲法改正7日に採決 「政治体制の自立化」へ(産経)

→記事 これは、どんなもんなんでしょうか。これで台湾独立へ、一歩という楽観的な受け止め方でいいのでしょうか。あんまりわからない。

河野衆院議長、首相経験者集め「靖国」に苦言(読売)

→記事 別に靖国参拝があるから、対中関係が悪化しているのでないと思うが、一国の首相が適切な判断をする必要はあると思う。で、小泉総理が「参拝」と判断したならいちいちやいやい言うことではないとおもう。それほど重大なことならば、さっさと総理をおろ…

首相の靖国参拝、連立に悪い影響…神崎・公明党代表(読売)

→記事 おどしってやつですかね。これで公明、民主の連立がってシナリオはないでしょうが。 これで、自民党内でもますます不満の声が高まってくるのでしょうね、たぶん。

オランダ、EU憲法を否決 国民投票で反対多数(朝日)

→記事 オランダでも否決。無論フランスの否決で、そもそもの骨格が崩れてしまった感じではあるが、このオランダの否決で他国でもなだれ崩れ的に否決されるかもしれない。 そうなると、木っ端微塵だな、こりゃ。

ニート:「危機感なし」 福井大生540人にアンケート−−学内のサークル /福井(Yahoo!)

→記事 危機感がないというのは、想像力がないということと同義である。 また、先延ばしを許しえる富がこの国にいまだ存在しているということでもある。 それが、良いことか悪いことかはわからない。